「英語が出来るようになるかどうか」は学習する順番によって大きく左右されます。 では、どのように学習していくのが一番正しい順番なのか? 単語からなのか?文法なのか?長文からなのか? 色々と考えることが出来ますが、脳科学的に […]
「コラム」の記事一覧(2 / 4ページ目)
TOEICのパート5のスコアが伸びないと時に見直すポイントはココ!!
ダメだ どうやっても PART5が解けるようにならない・・・ 問題集で勉強している時は解けるのに、 本番になると全く答えが見つからない。 もう、どうしたらいいんだ・・・ あなたはこのような悩みをお持ちではないでしょうか? […]
英単語を覚える最強の方法~TOEICから英検1級まで完全対応~
「英単語が覚えられない」 これは英語を勉強している人のほとんどが躓いてしまう壁と言っても過言ではありません。 特に英検1級やTOEFLやSAT、GMATなど単語のレベルが高くなれば、それだけ、単語暗記の壁にぶつかってしま […]
ネイティブスピークがTOEICのリスニングに効果的な理由
TOEICのリスニングの勉強で9割以上の人が躓いてしまう壁。 それは他でもなく「音の壁」であり、 多くのTOEIC受験者は、その「音の壁」を超えることが出来ずに、 成果を上げる前に「挫折」への道を辿ってしまっている傾向に […]
TOEIC PART5の苦手な文法項目は動画講義で攻略しよう!!
「前置詞がどうしても分からない」 「不定詞と動名詞の使い分けが分からない」 「関係詞の問題はいつも間違えてしまう」 このような悩みをお持ちではないでしょうか? 実を言うと、私も文法の中では関係詞が大の苦手で克服するまでに […]
TOEICの文法問題でミスをなくすために必要な2つの戦略
いきなりですが、次の問題を解いてください。 1.Ms.Hayward is driving a rental car for a few days, because —— is being rep […]
あなたが百年たっても英語が聞き取れるようにならない本当の理由
「なぜ、長年勉強しているのに英語が聞こえるようにならないのか?」「英語のリスニングはそもそもどのように勉強をしていけばいいのか?」「リスニングの勉強法に指針はあるのか?」というような悩みを抱えている人は大勢いらっしゃいま […]
TOEICの出来が良くなかった人が見直すべき3つの最重要ポイント
「なぜ、あんなに勉強したのに全然解けなかったんだろう」 「私にはやっぱり英語の才能はないのかもしれない」 「こんなことも出来ない自分はなんてダメなんだろう」 TOEIC受験後、あなたはこのように感じているのではないでしょ […]
初心者必見!参考書を読むのがツラい人の為の勉強脳を作る6つの方法
TOEICの勉強を始めるにあたって、「参考書が全く読めない、全く頭に入らない」という悩みを持っている人は意外に多くいます。特にマンガや雑誌以外の読書から遠ざかっている人にとっては、比較的分かりやすい簡単な参考書でも読むの […]
知らなきゃ損!いきなり問題集から勉強してはいけない3つの理由
最近の書店で勉強法の本をみると「過去問から勉強をスタートしよう」とか「問題集を教科書代わりに使おう」といった本が溢れかえっています。 しかし、これらの方法論は根本的な部分で致命的に間違っています。 では、これら方法論のど […]