

TOEIC(R)L&Rテスト Part 3&4 鬼の変速リスニング1・2
価格 | 5.0 |
---|---|
使用感 | 4.0 |
効果 | 4.0 |
- 価格:
- 各1,404円(税込)
- ページ数:
- [1]235ページ・[2]239ページ
- 対象スコア:
- 300点~
Part 3, 4の典型的なアイテムを「2.5倍速」「2倍速」「1.5倍速」「等倍速」「0.7倍速」で収録。高速→低速の順で耳を英語のスピードに慣らした後、3種類の音読トレーニングを行うことで、リスニング力と得点力を劇的に向上させます。
管理人のレビュー
この本の内容は、PART3・4の問題を1日に1セット(3問)を4週分解きながら、音読やリピーティングなどを繰り返すことによって、本番で余裕を持って答えられるようにするための力を養う本です。
鬼の変速リスニングとあるように一つの素材を「2.5倍速」「2倍速」「1.5倍速」「等倍速」「0.7倍速」で聴いて、分かったところで問題に答えるという珍しいタイプの参考書でもあります。
それぞれの問題には問題の音声だけでなく、3人の著者による問題解説や英文の発音のポイントなどを解説した講義音声がついています。
なので、PART3・4が苦手な人でも音声に従った問題を解いて、解説を聴いて、ガイドに合わせてリピーティングやシャドウイングをするということが出来るので、まさに授業を受けているような感覚でしっかりとPART3・4の解き方を身につけることが出来ます。
一方、この本のデメリットとしては、PART3・4でいちばん大切な先読みのトレーニングが出来ないことです。
先読みのトレーニングはコラムで先読みのトレーニングが少しは扱われていますが、基本的には先読みのトレーニングはないので、他の本を使って身につける必要があります。
ただ、その分、一つ一つの問題の解説が非常に丁寧で英文の音の変化(リエゾン)などにも触れているので、かなり優秀な本だと思います。
※ちなみにこの本の[1]は以前出版されていた『TOEIC®テスト Part 3&4 鬼の変速リスニング』に特別コンテンツ「天満&Joyの日本人の発音改善講座」を追加した新装版なので、注意が必要です。中身は一緒(意図問題、グラフィック問題、3人による会話には対応していません。)なので旧版を持っている人は[1]は必要ありません。特別コンテンツの[発音改善講座]がついていますが、あくまでもおまけ的な内容なので旧版を持っている人は買わなくてもOKです。