
発音記号キャラ辞典
価格 | 5.0 |
---|---|
使用感 | 4.5 |
効果 | 5.0 |
- 価格:
- 1,512円(税込)
- ページ数:
- 272ページ
- 対象スコア:
- 初心者~
理解しがたい記号でしかない発音記号をスペルと結びつけながら覚えるのは至難の技です。そこで、本書では発音記号を全てキャラ化。それぞれのキャラが登場するマンガを読むだけで【1キャラ6ページ】、音のニュアンス・発音の仕方・スペルとの関係、全てサクッとつかめます。一度キャラで覚えた発音記号は忘れることがありません。無料DLできる音声も、最強の特別仕様!
キャラの紹介、日本語と英語の音の差まで、全て余すところなく、軽快なBGMや効果音と共に収録!聞きながら、思わず一緒に声を出してみたくなる音声になっています。
管理人のレビュー
この本は漫画とリチャード川口先生のDJ風講義で発音が学べる本です。
基本的な構成は、それぞれの音(発音記号)の発音の仕方やポイントなどを漫画で紹介した後、その章のまとめと発音の練習ををリチャード先生の音声講義に合わせて行うというものです。
これまでのリチャード川口先生の著書は日本人の苦手な音に焦点を当てておりすべての音を扱ってはいなかったですが(t/d,p/b,n/m・・・等々取り扱われていない音があった)、この本(発音記号キャラ辞典)はすべての音を扱っています。
発音記号をキャラクター化し漫画化しているので、発音記号に対してアレルギーを持っている人でスムーズに入っていくことができます(一方で発音の知識がある方はすこし冗長に感じるかもしれません)。
音声は1時間21分23秒で発音の仕方やポイントなどをすべてリチャード川口先生がDJ風に解説をしてくれているので、音声だけでも十分に発音を学ぶことができます。
ただ、あくまでも発音記号キャラ辞典ということなので、リエゾンや音の消失、発音リズム等々には触れられていないので注意が必要です(それらは同じリチャード川口先生の「バンクーバー発音の鬼が日本人のためにまとめたネイティブ発音のコツ 話せる編」で補えます)。
ただ、発音の入門書としては圧倒的な分かりやすさとハードルの低さがありますので、発音アレルギーがある人や小学生の方などでも安心して取り組むことができますよ。